3つの基準点からの対象点の3つの距離を用いた、対象点の座標計測


3つの基準点Q1,Q2,Q3の座標と、座標測定の対象点Pの間の距離測定値S1=Dist(P,Q1),S2=Dist(P,Q2),S3=Dist(P,Q3)を用いて、対象点Pの座標を求めます。
基準点の座標を入力してください。
基準点Q1: X1= ,Y1= ,Z1=
基準点Q2: X2= ,Y2= ,Z2=
基準点Q3: X3= ,Y3= ,Z3=
座標測定の対象点Pと、各基準点との距離の測定結果を入力してください。
基準点Q1との距離: S1=
基準点Q2との距離: S2=
基準点Q3との距離: S3=

計算結果です。
対象点PのX座標:, Y座標:,Z座標:,二乗誤差h0:


2点間の距離の計算をしますので、P1とP2の座標を入力してください。:
P1: X1= ,Y1= ,Z1=
P2: X2= ,Y1= ,Z1=

計算結果です。
P1とP2の間の距離:


【参考サイト】
1. 都市再生街区基本調査による各種の基準点の設置マップおよび基準点の座標データ
http://gaikuchosa.mlit.go.jp/gaiku/system/map.html
2. 基準点測量
http://www.chiseki.go.jp/plan/kijunten/index.html
3. 「電子基準点リアルタイムデータ」配信サービスご利用案内
http://www.jsurvey.jp/data.htm